前回はこちら。
人口増加フィッシャーデータを最初から読む

それでは今回はウォルフガングくんとミキちゃんの結婚式後半の様子をお送りします。
7)ケーキ入刀〇
結婚式のセレモニーは外で、披露宴的なものは館の中でしました。
ケーキカットはほぼ問題無くクリア。
なぜ「ほぼ」なのかというと・・
ファーストバイトに移ったとき2人は場所が狭いんで自律でスペースある場所に移動してアクションしたんだけど、ゲストは彼らにではなく、移る前の場所を見ながら反応してるので。
前回のライスシャワーの時と同じ感じだねえ。
8)乾杯〇
次に乾杯してもらう。
ウルフの母、ミラさんにお願いしたら、ミラさんはちゃんとミキちゃんを見て乾杯。
それに答えるようにミキちゃんも「カンパーイ!!」
そしてゲストも一斉に「乾杯!!」
こちらは大成功!
この光景はちょっと感動!
8)シャボン玉〇
さてここでおもむろにシャボン玉を吹いてもらう。
これはライスシャワーの代わり的なものなのか?
皆一斉にシャボン玉を吹きだしてちょっとマヌケな光景w
8)スピーチ〇
はいサクサクいきます。次はスピーチ。
こんどはミキちゃんの父、カドさんにお願いした。
これは普通に成功。
8)ファーストダンス△
さて最後の行事、ファーストダンス。
こちらもファーストバイトの時と同じで二人で踊れるだけのスペースのある場所に自律で移動して、踊り出した。
踊り自体はとてもロマンチックで素敵なのだけど・・・
ゲスト:「ワーオ!素敵ね!!」
っておい、あなたたち新郎新婦まったく見てないじゃないの(汗
なにスピーカーの前に集まって「素敵ね~」みたいなジェスチャーして盛り上がってるんすかw
あっ、その後「ダンス」という工程もあったんだけど、それを選択したらゲスト達、スピーカーの前では無く外に敷いておいたダンスフロア?にみんな移動して黙々と踊り出した。
そこ音楽鳴ってないのに・・・
総括
とまあ、色々とチグハグな所もあった結婚パックでの結婚式。
これはね、撮れ高はあるんですよ。良いSSは撮れる。
だけど所々バグってるのもアレだけどプレイヤーが一番「無いな」と思ったのはね・・
せっかく式に参加してくれたゲスト達が、完全にただの背景になってしまっているところ。
ゲスト同士も特に交流している様子も無いし、(指示すれば交流するだろうけど)自律では新郎新婦もゲストと語り合ったりしない。
なんかコミュニケーションが無いんだよねえ・・。
結婚式という大切なイベント、新郎新婦もゲストも、それぞれ湧き上がる感情があるはず。
それを分かち合いたいと思うだろうし、実際分かち合うよね?
こんな長時間(12時間くらいだったか?)の式なのに、まったく交流してないのは違和感感じるなあ。
親族も友達も、せっかく時間を割いて来てくれてるのに、完全にカキワリとしての役割しか与えられてないってのがちょっとありえないなというか悲しくなるんだよね・・。
プレイヤーが前々から「結婚パックの結婚式はゲストがロボットみたいで嫌」と言ってたのはこれなんだな。
これだったらみんなそれぞれ好き勝手なことやりだすベースゲームの結婚式のほうが、プレイヤーはやっぱりずっといいなと思ったのでした。
2人の生活
さてもうちょっとSSを載せられそうなので、結婚後のミキちゃんとウルフの様子も少し紹介したいと思います。
サンマイシューノで新生活を始めた彼ら。
結婚式の時お腹の大きかったミキちゃんは無事赤ちゃんを出産したみたいだね。
その赤ちゃんことモーリスですが、このところ一時的に時を止めているので(色々と追い付いてないんで 汗)、手動で「歳を取る」して乳児に成長。
モーリスくん、目と顔の輪郭はミキちゃん、髪色目の色と鼻、口がウルフくん似かな?
フォトブースで写真を撮ってきました。
「ロマンチックな写真」を撮ってもらったら、まさかの「キスしようとするミキちゃんとそれを押しのけるウルフ」という構図にw
明るいミキちゃんととんがったウルフくんの対比が写真にも出てていいなあ。
実際はウルフくんは常にミキちゃんをうっとり見つめてて、2人の仲は折り紙付きなんでね、ご安心を!
それじゃあお二人さん、いつまでも仲良く、お幸せに・・・。

人口増加フィッシャーデータを最初から読む

それでは今回はウォルフガングくんとミキちゃんの結婚式後半の様子をお送りします。
7)ケーキ入刀〇
ケーキカットはほぼ問題無くクリア。
なぜ「ほぼ」なのかというと・・
ファーストバイトに移ったとき2人は場所が狭いんで自律でスペースある場所に移動してアクションしたんだけど、ゲストは彼らにではなく、移る前の場所を見ながら反応してるので。
前回のライスシャワーの時と同じ感じだねえ。
8)乾杯〇
ウルフの母、ミラさんにお願いしたら、ミラさんはちゃんとミキちゃんを見て乾杯。
それに答えるようにミキちゃんも「カンパーイ!!」
そしてゲストも一斉に「乾杯!!」
こちらは大成功!
この光景はちょっと感動!
8)シャボン玉〇
これはライスシャワーの代わり的なものなのか?
皆一斉にシャボン玉を吹きだしてちょっとマヌケな光景w
8)スピーチ〇
こんどはミキちゃんの父、カドさんにお願いした。
これは普通に成功。
8)ファーストダンス△
こちらもファーストバイトの時と同じで二人で踊れるだけのスペースのある場所に自律で移動して、踊り出した。
踊り自体はとてもロマンチックで素敵なのだけど・・・
ゲスト:「ワーオ!素敵ね!!」
っておい、あなたたち新郎新婦まったく見てないじゃないの(汗
なにスピーカーの前に集まって「素敵ね~」みたいなジェスチャーして盛り上がってるんすかw
あっ、その後「ダンス」という工程もあったんだけど、それを選択したらゲスト達、スピーカーの前では無く外に敷いておいたダンスフロア?にみんな移動して黙々と踊り出した。
そこ音楽鳴ってないのに・・・
総括
これはね、撮れ高はあるんですよ。良いSSは撮れる。
だけど所々バグってるのもアレだけどプレイヤーが一番「無いな」と思ったのはね・・
せっかく式に参加してくれたゲスト達が、完全にただの背景になってしまっているところ。
ゲスト同士も特に交流している様子も無いし、(指示すれば交流するだろうけど)自律では新郎新婦もゲストと語り合ったりしない。
なんかコミュニケーションが無いんだよねえ・・。
結婚式という大切なイベント、新郎新婦もゲストも、それぞれ湧き上がる感情があるはず。
それを分かち合いたいと思うだろうし、実際分かち合うよね?
こんな長時間(12時間くらいだったか?)の式なのに、まったく交流してないのは違和感感じるなあ。
親族も友達も、せっかく時間を割いて来てくれてるのに、完全にカキワリとしての役割しか与えられてないってのがちょっとありえないなというか悲しくなるんだよね・・。
プレイヤーが前々から「結婚パックの結婚式はゲストがロボットみたいで嫌」と言ってたのはこれなんだな。
これだったらみんなそれぞれ好き勝手なことやりだすベースゲームの結婚式のほうが、プレイヤーはやっぱりずっといいなと思ったのでした。
2人の生活
サンマイシューノで新生活を始めた彼ら。
結婚式の時お腹の大きかったミキちゃんは無事赤ちゃんを出産したみたいだね。
その赤ちゃんことモーリスですが、このところ一時的に時を止めているので(色々と追い付いてないんで 汗)、手動で「歳を取る」して乳児に成長。
モーリスくん、目と顔の輪郭はミキちゃん、髪色目の色と鼻、口がウルフくん似かな?
フォトブースで写真を撮ってきました。
「ロマンチックな写真」を撮ってもらったら、まさかの「キスしようとするミキちゃんとそれを押しのけるウルフ」という構図にw
明るいミキちゃんととんがったウルフくんの対比が写真にも出てていいなあ。
実際はウルフくんは常にミキちゃんをうっとり見つめてて、2人の仲は折り紙付きなんでね、ご安心を!
それじゃあお二人さん、いつまでも仲良く、お幸せに・・・。

コメント
コメントを投稿