ご近所の物語の悲劇
私は今までずっと、ほぼONにした事がなかったんです。なんか怖くてね。
でもどんな感じなんだろう、シムズで遊べる事はみんな1度は試してみたいよなーと、今遊んでいるお菓子屋さんをやってるモーリンのデータでは、ONにしてみていたのでした。
*「養子をもらう」と「馬を迎え入れる」だけオフ、後は全部オン。
そしたら、こうですよ。
MCCC「シム呼び出し画面」の、亡くなったシムの部分だけ編集して繋げました。
モーリンのデータは夏から始め、今は秋を三分の一経過したくらい。
それでこれだけのデフォシムが亡くなってしまったのだ!!
数えてみたら、総勢13名。
モーリンが居るデータは時止め世界なので、1年のうちの夏~秋でデフォシムが13人も死亡してしまった事になる!!
このままじゃ今にデフォシム全員居なくなっちゃうんでは?と心配になり、とりあえず「シムの事故死」はオフにすることにしました。
そしてあることを思いつく。
「亡くなってしまったデフォシムをMCCCでひと世帯に集め、願いの井戸で復活させてみようかな・・」
という訳でこの記事は・・・
ご近所物語で事故死してしまったシム達の、復活大作戦をした時の様子です!
準備を始める
彼はファイズ・ジャリールさん。タルトサのフラワーショップでお花を売ってたシムだね。
あっ今気が付いた。彼のネイル、ピンクで可愛いね!
そしてMCCCの「シムを呼び出す」をして、亡くなってしまったシム達をこの家に呼ぶ。
亡くなったシムの約半数が、時間が経ちすぎてしまったからなのかもう呼び出せなくなっていた。
呼び出すことが出来たゴーストシムは以下の7名。
左から:カラマイヌウさん、モイラさん、セルジオ、ダン、(生きてる)ファイズさん、ドンさん、アンヘロさん、ニーナ。
彼らにはしばしここで一緒に暮らしてもらい、その間願いの井戸で「命を願う」をして生き返りにチャレンジしてもらう。
ゴースト達に囲まれてビクビクしているファイズさんw
DAY1
まずはお布施無しで挑戦してもらうぞ。
各人願いの井戸に「命を願う」してもらうと・・・
アンヘロさん:失敗
ダン:生き返れるか・・?と見せかけて失敗!
セルジオ:「神々の食べ物」を作る時の材料の一つ、「若さの薬」をもらえたぞ!
*ゴーストは「神々の食べ物」を食べると生き返るのだ
あっ、セルジオの胸の中にウサギが!
*殺人ウサギによる死だからウサギが居るんだね。可愛いねw
ドンさん:なんと!ドンさんは「神々の食べ物」そのものをGET!もうすぐにでも生き返れるじゃん!
カラマイヌウさん:こちらは「神々の食べ物」を作る時の材料となる「死の花」GET!
その他、モイラさんとニーナさんは願い叶わずでした。
DAY2
セルジオが仕事に出かけた。
ゴーストになっても普通に出社するんだw
ゴーストなのに、お腹も空くしトイレにも行くし、夜はベッドで寝るし、仕事してお金も稼いでくるw
ゴーストを世帯に加えてきちんと観察したことが無かったんで今まで知らなかったけど、体が透明で声にエコーがかかってるのとたまに家具等に憑依する他は、生きてるシムと特になにも変わらない感じなんだねえ・・。
誰かが朝食を調理中、火事を起こした(汗
あっ、モーリンが来てるや。
モイラさん(モーリンとは仲良し)「モーリン、火事はもう消火したから大丈夫!安心して!」
モーリン「ギャー!!!」
恐がってるモーリンをなだめてもらおうと、モイラさんから声を掛けさせたら逆に叫ばれた。
そうだよね火事も恐いけどお化けも恐いよねw
でもまあ、久しぶりに会ったんだし積もる話もあるでしょう。
とお喋りさせてみたのだが・・
この顔ですよ。
いくら友達だったからとはいえ、モーリンはお化けのモイラさんとは一緒に居たくは無いみたいw
そうそう、ドンさんは昨日願いの井戸から「神々の食べ物」を授かったんだよね。
早速食べて生き返ってもらいましょう!
あれ・・?ドンさん食べ終わったのだが、ゴーストのままだぞ?
もらったらすぐに食べないと効果が消えちゃうとか??(謎)
彼らのチャレンジはもう少し続きます。
<ご近所のシム復活大作戦 / 後編につづく>


コメント
コメントを投稿